そろそろ夏の疲れがたまっていませんか?
こんにちは~( ˙˘˙ )♡*
無痛整体&ヘルシー耳つぼダイエット専門の気楽整体院宮平です
ブログをご覧いただきありがとうございます♬*゜
台風もなくなって、沖縄はてぃーだかんかん☀️が続きますね
しかし…そろそろ夏の疲れがたまっていませんか??
この時期は、高温多湿で体内の熱🔥を上手く出すことができず
疲労やだるさ、食欲不振になりがち😣
いわゆる夏バテですね!(別名、暑気あたりともいうみたいです)
なぜ、高温&多湿だと夏バテになりやすいのか…
いろんな原因が絡み合っているのですが、
・自律神経の乱れ
・水分不足
・胃腸の働きが鈍る
の3つが大きいといわれています✋
今回は夏バテの原因についてかるくご紹介しますね♪
①自律神経の乱れ
自律神経の働きの一つに、体温調整機能があります。
今の時期、外は猛暑&室内は冷房という環境は、
身体にとって、すぐに体温調整機能が働くというわけではないのです
暑ければ汗はかきますが、暑いのに汗がかきにくい人は
うまく身体の熱を出し切れないので要注意です💦
②水分不足
暑さで熱が体内に留まったり大量に汗をかくと、水分不足になって
血液のドロドロ状態に…
むくみや頭痛、ひどいときは嘔吐やお腹を下しやすくなり、
脱水症状になってしまいます💦
③胃腸の働きがにぶくなる
①や②にも関連するのですが、体内に熱が留まると
血液がドロドロ状態になるので胃腸に十分な血液を送ることが難しくなります
また、汗をかくと胃酸も減ってしまうので、
この状態で冷たいものや偏ったお食事を摂ってしまうと
身体のエネルギーを作りだせずに、さらに消化機能が下がります💦
まとめると夏バテの原因はやはり体内の熱😥
熱をため込まないようにすれば、夏バテもおきにくくなりますよ~✨
具体的な夏バテ対策は次回にご紹介しますね♡
ダイエット&体の歪み&気になる体調不良など
あなたの身体のトータルケアを私たちにお手伝いさせてください♪
気楽整体院のご予約はお電話orネット予約からどうぞ
最後までブログをご覧いただきありがとうございました
Your Message