県産品を使ってヘルシーレシピ♪
こんにちは~( ˙˘˙ )♡*
無痛整体&ヘルシー耳つぼダイエット専門の気楽整体院宮平です
ブログをご覧いただきありがとうございます♬*゜
(今日は2回ブログをアップしています。前の記事もお見逃しなく~)
今帰仁城跡の夜桜へ行く前に
名護の道の駅で購入しました🙌
(左からたんかん・えびすまんじゅう・紅イモ)
道の駅はおいしいものがいっぱいで
テンション上がりますねーーー!!!
ソフトクリーム・天ぷら・沖縄県産で今が旬の果物…
トイレ休憩のつもりが1時間以上もゆっくりしてしまいました(笑)
・たんかん
この前の土曜に放送していた「沖縄BON」で
今が旬のたんかんを使ったレシピが放送されていたので狙っていました!
おいしいたんかんの見分け方や
料理にも使えるなんてびっくり😳😳
(北部のタンカンはこんなにも大きくなるんですね…)
今回はチキンソテーを作ってみましたよ🍊
(レシピは沖縄BONのホームページに載っているので興味のある方はぜひ)
たんかんを皮ごとチキンになじませるので
柑橘のほろ苦い大人の味👨🏻
鶏肉をたくさんいただけるメニューなので
タンパク質もとりやすいですね( ´ ▽ ` )
タンパク質は筋肉・血液・骨など、
体のあらゆる材料になって代謝上げるのでとても大切✨
冷えやすい女性には積極的にタンパク質を摂っていただきたいです
・えびすまんじゅう
以前お客さまからえびすのかりんとう饅頭をいただいたのですが
あまりのおいしさにずっと忘れられなかったお菓子です( ˆoˆ )/
ただ、この饅頭は完売していまして💦
写真のえびすまんじゅうは
白=田芋餡、ピンク=つぶ餡と聞いて購入💰
かりんとう饅頭の思い出が吹き飛ぶくらいおいしかったです!
人生で食べてきたおまんじゅうの中で1番おいしいかも(∩ˊᵕˋ∩)・*
・紅イモ
紅イモが安かったのと
最近購入した森拓郎さんの「オトナ女子のヤセるレシピ」に
さつまいもを使ったレシピをみつけたので使いたかったんです😆💕
できあがりがこちら↓↓↓
このレシピ、混ぜるだけなので楽ちんです✧‧˚
糖質控えめで大豆粉や豆乳を使っているので
タンパク質も摂ることができます
芋は食べごたえがあるのでおなかにずっしりきます
食べ過ぎないっていうところも嬉しいですね💕
一番すごいのは砂糖・バター・小麦粉を使っていないこと!😳
こんなにおいしく&満足できるケーキレシピを発案した人天才!!
今回はアレンジでさつまいもの代わりに紅イモを使いましたが
さつまいもよりも甘さ控えめでスイーツに不向きなのかな?
(レシピにはさつまいもと書いてあったので)
味加減が難しいな~と感じましたが
またリベンジしたいです💪🔥
バレンタインのチョコ菓子と一緒に並べてみました♪
今年はマフィンとチョコケーキなんですが
料理研究家の栗原はるみさんのレシピをマネしました
興味がありましたらのぞいてみてくださいね~
(レシピまとめ参考キーワード)
・沖縄BON タンカンチキンソテー
・森拓郎著 「オトナ女子のヤセるレシピ」
・栗原はるみホームページ(いろんなレシピあります!)
耳つぼダイエットはこんな方におすすめ
*過食・間食が止まらない
*運動しても食事制限しても痩せない
*痩せてもリバウンドを繰り返してしまう
体型・体調・年齢…いろんなお悩み事をぜひお聞かせください
あなたの生活スタイルやお悩みに合わせてダイエットプランをご提案いたします
皆さん、それぞれお顔が違うように痩せ方も人それぞれ異なります
ぜひ、わたしたちにおまかせください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
気楽整体院のご予約はお電話orネット予約からどうぞ✨
最後までブログをご覧いただきありがとうございました
Your Message