食べ過ぎたときはどうしよう?
こんにちは( ˙˘˙ )♡
無痛整体&耳つぼダイエット専門の気楽整体院宮平です
ブログをご覧いただきありがとうございます
今日から8月ですね♪
TVでは北部から南部までお出かけどころを特集してめっちゃ楽しそう!
わくわくしますよね〜(●˙▾˙●)/⁺✧
じつは宮平 今月に同窓会を控えており
密かにダイエット中です
しかし…
昨日調子にのって手づくりホットケーキを3枚も食べてしまったのです( ノД`)!!
しかも夕方5時という中途半端な時間…
体重が増えてしまうのか?
脂肪になってしまうのか??
いえいえ 大丈夫!!
食べ過ぎてしまった場合は、
消化吸収をいいものや脂肪燃焼を高めてくれる食べ物をチョイスすればいいのです♬
なので今回は夕食で少し工夫
ホットケーキは小麦粉・砂糖などが材料で糖質のオンパレード
これ以上糖質を摂る必要はないので、お米は抜きます
[メニュー]
・焼き秋刀魚
・オクラの鰹節和え
・味噌汁(具は卵)
熱を生み出してくれるタンパク質・血液サラサラにする油を含む秋刀魚
と
糖質と脂質の吸収を邪魔して腸内環境をよくしてくれるねばねば食品オクラ
身体を一気に温め、代謝を挙げてくれる味噌汁です
野菜の種類が少ないので
サラダにトマトやブロッコリーなど添えればよかった・・・
味噌汁の具も手抜きしちゃったので
ほんとはキノコと海藻類をいれたらもっとバランスがいいです
手のひらサイズのお皿に食べる分だけ入れることで食べ過ぎ防止!
お皿は100均で購入したもので色が寒色系なので視覚からも食べ過ぎ防止!
あとお皿のふちに○があって盛り付け八割のラインがわかりやすくて気に入ってます
食べ物の特徴を知るだけでもダイエットに活用できます
食器などお気に入りのものをみつけたら食べながら楽しくダイエットできますよね
ダイエットはぜんぶ満点にしなきゃ!!ではなくて
ちょっとした積み重ねがダイエットにつながっていきます
正しいダイエットはただキレイになるだけではなく
内面から健康にもなり将来リバウンドの心配もありません♡
みなさんのダイエットにお役にたてたらうれしいです♬
では、今日はこの辺で~
食べてダイエット♪食べ物の豆知識はこちら
lhttp://miyahira2012.ti-da.net/c369773.htm
気楽整体院のネットご予約はこちらから~
https://reserva.be/kirakuseitaiin/about
Your Message