クリスマスツリーのお話♪
こんにちは〜
昨日はXmas
でしたね♪
楽しい時間を過ごせたでしょうか??
わたしのお気に入りのカフェ「バードランドカフェ」では期間限定のスイーツもあって
妹がサプライズで買って来てくれました〜
クリスマスは本番も楽しいですが、その前の準備もなんだかわくわくしますよね
とくにクリスマスツリーの飾り付けは楽しい!!
わたしはイベント感覚でクリスマスツリーを楽しんでいましたが、
ツリーの飾り付けにもちゃんとした意味があるみたいですね(知っている人がいたらすいません)
おもしろかったのでちょっと紹介
ツリー:冬の間でも葉が落ちない常緑樹。永遠の命を表しています
ツリーのてっぺんの星:キリストが生まれた時に輝いた「ベツレへム」という星に由来しています
玉(りんご):アダムとイブがエデンの園で食べた知恵の樹の実を表していて、赤はキリストの血、緑は永遠、白は純潔だとか
ベル:キリストの誕生を知らせたベルで、魔除けの意味合いもこめています
キャンディケイン:杖の形をしたキャンディで、羊飼いの杖を表しています
イルミネーション:「世を照らす光」としてキリストを指しています
木の下の贈り物:キリストと3人の賢者の贈り物を表しています
こうやってまとめてみますと、
キリストをとても大事にしているんだな〜と感じますね
ほかにもクリスマスリースとか柊とかあるんですが
こんかいはクリスマスツリーの定番な飾りのみで
おそらく今日からツリーの片付けになるとおもいますが
話題の1つとなったら嬉しいです
今年もあと少し!
忙しくなりますが、みなさんお身体こわさないよう気をつけてくださいね〜
頑張ってダイエットしているのに
なかなか痩せない・・・
痩せて自分を変えたい!
そんなひとたちへ
ダイエットの無料カウセリングやっています!!
あなたのどうしても痩せたい熱い気持ちをぶつけてください
わたしたちは全力でサポートいたします
お気軽にお電話下さ〜い
Your Message