忙しい?肩の調子が・・・・。
こんにちは無痛整体&ヘルシー耳つぼダイエット専門気楽整体院、院長の宮平です。ブログをご覧頂きありがとうございます。
11月は別名 霜月(しもつき)と呼ばれ、文字通り寒差を感じる時期のようです。沖縄でも半袖で過ごすには少し冷えてきて秋の終わりを感じてきましたね。この頃道路工事もだいぶ目立つようになってきて(笑)そろそろ冬が近づいてきたような気がします。
忙しくなってくると疲労が残りやすく体調管理も難しいくなってきますよね。そんな中久しぶりにいらっしゃったMさん。この1ヶ月前から左肩が痛いとの事。
シャツの袖を通す時かなりきつく、段々ひどくなり風呂の時は背中に腕を回したり肩を上げると刺すような痛みが強いそうです。また夜は左側を下にして寝ると痛みが強く睡眠も上手くとれてないとお話してくれました。
さっそく施術へ。
痛みや違和感があるところは筋肉が固くなり、肩の筋肉はもちろん。背中の筋肉や胸の筋肉にもすごく疲労が溜まっているようでした。施術の間にも仕事最中の姿勢や家に帰ってからのくつろぎ方など聞かせて頂きました。すると、悪いとわかっていてもつい楽な姿勢や無理しての行動、くつろぐ時の寝具に問題があったようです。
数回の施術後、「肩は以前のようにグルグル回したり腕を上げても全然痛みはない!」「夜も寝れるようになった!」と嬉しそうに帰って行きました。忙しくなる時期だからこそ姿勢や体の休め方が大事になってきますよね。悪いとわかって楽な体勢は後から不調につながりやすいもの。肩が良くなってよかったですねMさん。
Your Message